×
会場:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
システムテクノロジー本部 サラウンドテクニカル部
髙橋 晃二
×
現状は2D図面で何とかなっているが、技術継承を考えると、3D化への移行の必要性を感じられているものづくり企業さまは少なくありません。3D化することで、すでに3Dを習得している若手の技術者の採用、育成も視野に入れることができます。
ものづくりの3D化を推進しているが、3DCADに慣れない、モデリングに工数が割かれ設計プロセスに遅れるなどの声はよく聞かれます。設計者が設計業務に集中する環境構築が必要となってきます。
また、3DCADを導入はしたけど使えていない、3D化ソフトを使いこなせる人材が不足している、一度3D化した図面が急ぎ案件で2Dに戻ってしまった・・・
3D化が定着しない要因は様々。このような課題を乗り越えるヒントがこのセミナーには詰まっております。
セミナーの受付は終了しました
【会場】
TKP市ヶ谷カンファレンスセンター3F カンファレンスルーム3C
東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル
【当日のプログラム】
【14:00~15:00】
(1)基調講演:失敗しない「ものづくり企業」の成長戦略~ DX に惑わされない企業変革のいろは、について解説します~
【15:20~15:50】
(2)第1部:3D化であらたな未来を描きましょう
【15:50~16:20】
(3)機械装置開発のDXを実現する3DCAD
【16:20~16:50】
(4)BOMを中心としたものづくりの重要性
2019年入社
3Dエンジニアリング会社にて開発や技術営業、エリアマネジメントの経験を経て、当社ではサービス企画、営業、コンサルティング、エンジニアリングサービスを推進。
セミナーの受付の受付は終了しました
© PERSOL EXCEL HR PARTNERS CO., LTD.