エンジニア採用代行に安心して委託するためのポイント
採用代行とは、自社の採用業務を外部企業に委託して代わりに行ってもらえるサービスのことです。採用アウトソーシング、またはRPO(Recruitment Process Outsourcing)とも呼ばれるこのサービスでは、採用活動に係る業務を委託できます。
特に近年ではエンジニア人材の不足により採用業務が難航。採用代行はそうした課題を払拭できるサービスです。
しかし、これまで自社で完結していた業務を外部採用代行(RPO)会社へ委託することに不安を感じるというご担当者さまもいらっしゃるでしょう。そこで本記事では、採用代行サービスに安心して委託するためのポイントを解説します。エンジニアの獲得が難しいというメーカー企業さまはぜひ参考にしてください。
目次[非表示]
- 1.採用代行サービスに委託できること
- 1.1.①募集企画・募集活動
- 1.2.②オペレーション業務
- 1.3.③スクリーニング・面接
- 1.4.④内定者のフォロー
- 1.5.⑤社内人事担当者の育成
- 2.採用代行サービスの選定前に確認するポイント
- 3.採用代行サービスを見極める3つのポイント
- 4.まとめ
採用代行サービスに委託できること
採用代行サービスでは、実際にどのような業務を委託できるのでしょうか。ここでは、採用代行サービスに委託できる業務を5つに分けてご紹介します。
①募集企画・募集活動
採用業務のスタート段階である募集企画の立案、そして募集活動の実施を委託できます。採用トレンドに詳しい採用代行にこれらの業務を委託すれば、最新の手法を用いた募集企画をもとに競合他社に負けない募集活動を実施できます。
採用代行サービスでは、母集団形成※1のための手段やチャンネル選定も委託できます。たとえば、以下のような業務を委託できます。
- 求人媒体の選定
- 募集原稿の作成
- 書類選考
特にエンジニアの採用は、面接以前に志望者の獲得がうまくいかないというケースも少なくありません。採用代行(RPO)会社には、採用ニーズにあわせた、チャネル戦略や戦術の検討、実施などのノウハウが蓄積されているため、安心して任せることができます。
※1・・・母集団形成とは、自社の求人に興味や関心のある人を集めること
②オペレーション業務
説明会の予約対応や運営、応募者管理・対応、選考会場の手配、面接日時や合否の連絡などのオペレーション業務を委託できます。
このような業務にかける時間を省くことで、人事担当者が選考や面接に重点を置いて対応することができるようになります。
③スクリーニング・面接
採用代行サービスは、一次面接や面談も委託できます。採用選考についてノウハウを持つ採用代行(RPO)会社に委託することで、大勢の希望者が集まった場合にも自社が求める人材を獲得しやすくなります。
たとえば、一次面接を委託し、二次面接、最終面接は人事担当者が対応するなど業務や役割の分担を行うことで、業務効率や採用効率の向上につなげることが期待できます。なお採用代行(RPO)会社によっては、面接に同席してもらい、アドバイスを受けることも可能です。
④内定者のフォロー
内定者のフォローに関する業務も委託できます。
内定辞退者をできるだけ生まないためには、内定の通知後にコミュニケーションをとり続け、内定者の入社意欲を維持し続けることが大切です。入社までに必要な書類の送付やメールでの連絡といった業務も委託できます。
⑤社内人事担当者の育成
採用に関するノウハウを自社に蓄積するためにも採用代行サービスを活用できます。
外部のノウハウを学ぶことで、社内の人事担当者や面接官を育成し、採用効率を上げることも可能です。
採用代行サービスの選定前に確認するポイント
採用代行サービスへ委託する際には、委託目的を明確にすることが重要です。業務への負担を減らすため、または人材獲得競争において競合他社に負けない戦略を実施するためなど、何を重視するのかを考える必要があります。
また、コストに応じた効果が見込めるかという点も考えなくてはなりません。委託する業務内容によって料金が変動するため、採用代行サービスを導入するよりも自社内で採用業務を完結させた方がコストを抑えて効率よく採用活動を進められる場合もあります。コストをかけることによって、期待している効果を現れるか見極めるようにしましょう。
採用代行サービスを見極める3つのポイント
採用代行サービスは、日本においては比較的新しいサービスです。そのため、どのような採用代行(RPO)会社へ依頼すればよいのか判断しづらいという面もあります。依頼する採用代行(RPO)会社を見極めるためには、3つのポイントをチェックしておきましょう。
①活用事例
委託したい採用代行(RPO)会社を見つけたら、サービスの活用事例を確認しておきましょう。
サービスの活用事例があれば、委託後のイメージがしやすくなります。信憑性を確認したい場合には、活用事例に加え、リピート率の高さを確認しましょう。
②ノウハウの有無
自社の事業領域に理解やノウハウがあるかどうかを確認しましょう。
たとえば、エンジニアの採用を代行したい場合、採用代行(RPO)会社の担当者にエンジニア業務で必要な専門スキルや使用言語のノウハウがなければ、自社との連携に手間取ったり、自社が希望する人材の採用を実現できなかったりすることもあります。そのため、採用代行(RPO)会社が対応できる専門分野を確認しておくことが大切です。
③採用方法の多様性
新しい採用方法に対応しているかどうかも確認しておくことが大切です。
最近では、ダイレクトリクルーティングやリファラル採用をはじめ、希望者からの応募を待つだけでなく、攻めの姿勢で行う採用方法と取り入れる企業もあります。
激化するエンジニアの人材獲得競争に取り残されないようにするためには、多様な採用方法に対応している採用代行(RPO)会社に委託することが重要です。
まとめ
エンジニアの採用は人材の不足により、多くの企業で難航しています。もし採用活動が進まない場合は、エンジニアの採用に強い代行サービスを利用することも選択肢の一つです。
募集企画の立案や応募者の管理、面接に至るまで、ほぼすべての業務を委託できるため、採用活動によるリソースの逼迫解消にも効果が期待できます。
採用代行サービスを利用する場合は、導入の意図を明確化させ、余計なコストが発生するのを防ぎましょう。また、採用代行業者の活用事例やリピート率に目を向け、自社に合った採用代行サービスを展開しているか見極めることも重要です。
パーソルエクセルHRパートナーズでは、大手メーカーをはじめ、コンサルティング会社、飲食チェーン会社など、多様な業種・職種で約15年以上にわたる採用代行実績があります。採用代行サービスの活用を検討中という人事担当者さまは、ぜひお気軽にお問合せください。