Mitatte agri(ミタッテアグリ)

機能紹介

img_mv_mock

ほ場モニタリングでスマートに管理!

ほ場カルテ機能

センサー取得データや、写真、収穫量、生育調査、病気の相談記録などを、ほ場ごとに保存
もちろん過去のデータも、検索して見返すことが可能です

img_hojuo_sec01
img_kinou_sec01_01

01

環境モニタリング

気象データ、栽培している環境のデータをセンサーで取得して時系列で表示。
記録として残します。 温度・湿度・CO2・日射量や、農業データ連携基盤WAGRI から取得した気象情報を画面に表示します。

02

栽培の失敗を未然に防ぐ異常通知機能

設定した数値から外れた場合に警告がでるので
栽培の失敗を未然に防ぐことができます。

img_kinou_sec01_02
img_kinou_sec01_03

03

レポート入力・作成

取得した環境データを、収穫や生育調査の結果と比較。
生育調査、収穫量、潅水量、重油使用量などの調査データを記録、システムへ入力、自動でレポートを生成します。
レポートへ表示させる項目は自由に選択可能です。

04

写真でほ場を確認

写真フォルダを搭載し、ほ場ごとに作物の写真を保存。
データだけではなく、リアルタイムで作物の様子が写真で確認できます。
農業のユーザーや、権限があれば外部関係者も保存・閲覧が可能です。

img_kinou_sec01_04
img_kinou_sec01_05

05

基本のほ場情報・植付作物・収穫量を可視化

ほ場の位置・面積など基本情報のほか、植付作物・収穫量などを、作付けごとに残すことがきます。
過去の作付け状況を見すことも可能です。

STRENGTHS

気になることはすぐに解決!
シェア・コミュニケーション機能

ほ場カルテの情報は、生産部会や、農場ではたらく従業員、家族、外部の指導員などと共有して、閲覧・編集が可能
気になることは素早くチャットでコミュニケーション

img_kinou_sec02

チャットでPDF・Excelなどのファイルや、写真を共有

スレッドで、相談事項をまとめることが可能。知り合いになれば、農場外からもほ場カルテの閲覧が可能。

グループ機能もあり、共有先も分けることが可能。

HELP & LEARNING

データ駆動型農業の基礎を学ぼう!
ヘルプ・ラーニング機能

植物生理や環境制御の基礎についての動画をシステム内で配信 順番に動画を見ることで、
データの見方や管理の方法をひと通り学習できる

入門から上級編まで、短い動画で
カリキュラム順に学習

難しい言葉もヘルプ機能で
わかりやすく解説

img_kinou_sec03

CONTACT

システム導入に関してお悩みの方は、お気軽にご相談ください

お問い合わせ

機能や料金など
まずはお気軽にご相談ください

無料トライアル・お申し込み

Mitatte agriを無料で
お試しいただけます